2023.01.30ゆる日記
寒波襲来
10年に一度の強烈な寒波、来ましたね~。
24日から強い冬型の気圧配置となって
日本海側を中心に大雪
普段、雪の降らない地域でも雪が積もり
京都で14cm、神戸で3cm、長崎で5ccm
鹿児島でも4cmの積雪を観測したそうです。
25日も強い冬型の気圧配置が続くので
太平洋側でも大雪となる所がある予報。
私の住んでいる秋津川は積雪の可能性大
ノーマルタイヤなので雪道は危険。
朝の出勤は困難が予想されたので
夜のうちに田辺市内に行って前泊することに。
仕事が終わり、いったん帰宅してご飯とお風呂。
21時頃、外を確認したらまだ雪は小降り。
それで、ちょこちょこ用事して
30分後に外を見たら
めっちゃ積もってるやないか~い。
ほんまに「あっ」という間に降り積もってた。
あわてて、車で家を出たけれど
結構、吹雪ちっくになってて視界悪いし
雪が一面積もってて、道がわかりにくいし
慣れた道じゃなかったら脱輪するかも。
雪国の方からしたら
たいしたことのない降り方でしょうけれど
ホワイトアウトで方向感覚なくなる怖さを
何となく実感できました。
ローギアで、スリップしないように
だらだらだらだら慎重に進んでたら
後ろからライトが近づいてきて
イライラしたっぽい車が追い越して行きました。
スタットレス履いてたのでしょうが
ちょっと、びっくりしました。
私が遅すぎたのか(-_-;)
奇絶峡を過ぎたら積雪も少なくなって
降り方も穏やかになり、ほっと一息。
で、翌朝の田辺市内の雪景色がこちら。
田辺市内に積雪なんて珍しい。
白浜でも積もったようですよ。
やっぱり10年に一度の寒波でしたね。
多分、秋津川は相当積もってたんでしょうが
写真取れなくて残念・・・と思っていたら
28日、積もりましたね~。
もう降らないと思っていたので
朝起きたら、積もっていて驚きました。
皆さんは大丈夫でしたか?
お正月用に生けたお花
寒いのでまだ元気に咲いている方々を
小さい花瓶にリメイク。
頑張れ~!(^^)!