2018.11.15あかちゃんのこと

赤ちゃんの抱っこの仕方

たとえば、この、とても可愛らしい赤ちゃん。

顎や口の位置が左右ずれています。

右頭位性斜頭で治療中。

(高槻病院 ホームページより引用)

 

子宮の中での姿勢や出産時の影響で

赤ちゃんの向き癖やゆがみが生じることがありますが

なにより、生まれてからのお世話のしかたが大切です。

 

たかが抱っことあなどるなかれ。

毎日、何気なくしている「寝かせ方」「抱っこの仕方」が

赤ちゃんの向き癖・反り癖・体のかたさの原因となります。

「反らせない」「ねじらない」 十分気をつけましょう。

 

授乳姿勢

1日7回~10回、毎日行う授乳。
授乳姿勢が崩れると授乳がうまく出来ないだけでなく
お母さんと赤ちゃんのからだが壊れます。
悪い姿勢は諸悪の根源です。
まずお母さんは、猫背・前かがみの姿勢にならないよう
骨盤を立てて「座骨」で座りましょう。
横座りやペタンコ座りはやめましょうね。

良くない赤ちゃんの姿勢
手足がまとまらず、頭と体幹がねじれています。

良い赤ちゃんの姿勢
ママのおへそと、赤ちゃんのおへそがこんにちは。
からだがしっかり向き合っています。
手足はまとまり、背中が反っていません。

 

通常の抱っこ

まずはNGの抱っこ。
重い頭が落ち足が伸びて反っています。

右手がママのからだとの間に挟まれています。
背中も反っています。

「いつも」ママの左側に頭を向けた抱っこをしている場合
「いつも」右手が落ちて自由に動かせず、からだはねじれます。
手足はセンターライン(正中)、からだの中央にそろえましょう。
足はあぐらをかくようにして抱っこします。

 

実際の赤ちゃんでやってみると・・・。
(生後2か月のKさんにご協力頂きました)

この抱き方はNGです。

 

こんな風に背骨のCカーブを整えて抱っこしましょう

Page Top 診療予約・お問い合わせ