2017.05.03おかあさんのこと

セルフ体操

「全然、勉強しなかったけど

合格祈願をしたおかげで

無事、希望校に合格できました」

・・・って、フツーはないですね(^_^;)

 

「安産祈願」も同じです。

 

人間は不完全ですから

特定の神さまでなくても

最終的には「祈る」しかないと

個人的には思っていますが

「簡単」「便利」「楽」を追い求めた結果

動物としてのからだの機能を失いつつある私たち。

やはり、日々の努力なくして、安産は勝ち取れません。

 

体を整えるためには

とにかく「やる」そして「続ける」

それが一番の近道です。

 

セルフ体操は

安定期に入ったら(18週頃から)

朝・昼(仕事している場合は帰宅後)・寝る前

1日3回やりましょう。

 

ネコ体操

背中を前後にしならせることで、首と骨盤を同時にほぐします。

小さい動きから始めて、徐々に、首~背中~腰までほぐしましょう。

四つばいになり背中を丸める

四つばいになって、膝は楽に開きます。

おへそをのぞき込むように首、背中、腰の順にゆっくりと丸くなります。

呼吸は止めないように気を付けましょう。

背中を反らす

天井を見るようにあご、首、背中、腰の順にゆっくりと背中を反らせます。

をやってみて、「やりやすい」と感じた方を7秒行って7秒脱力します。

これを3回繰り返します。

今度は反対側を1回だけ、7秒行って7秒脱力します。


お尻フリフリ体操

骨盤の位置を高くして骨盤内のうっ血を防ぎ、むくみも改善します。

お尻を振りながら片腕を伸ばす

四つばいになり、次に両ひじを床につけます。

お尻を左右にゆっくりフリフリしながら、片手をまっすぐ前に伸ばします。

5~10秒ほどしたら、伸ばした片手を元に戻します。

お尻はフリフリし続けましょう。

反対側も同様にする

次に、反対側の手をまっすぐに伸ばします。

5~10 秒ほどお尻をゆっくり振り続ます。

楽に手を伸ばすことができる側をたくさん行い、

つらい側は長時間行わないようにしましょう。

㊟腕をまっすぐ前に伸ばすのがつらいときは、横に伸ばしましょう。

例えば、右手はひじを床につけるようにして左に伸ばします。

しっぽ探し体操

後ろを向いて体をひねる動作で、全身のゆがみを自然に調整します。

四つばいの姿勢になります。

自分のお尻にしっぽがあるイメージで

しっぽを探すように上体を左右にひねってみます。

楽にひねることができる側からスタートします。

上体をひねり、抵抗を感じた状態で5~10秒ほどキープ。

呼吸は止めないようにしましょう。

顔を正面に戻して脱力する

顔を正面に戻して、頭は自然にだらりと下げます。

そのまま5~10 秒ほどリラックスしましょう。

これを3回行います。

今度は反対側を1回だけ、同じように行います。

上体をひねり、抵抗を感じた状態で5~10 秒ほどキープし

最後の吐く息とともに顔を正面に戻して脱力したら、

そのまま5~10秒ほどリラックスしましょう。

< 日経ヘルス2014年1月号参照 >

こちらも参考になさって下さい。

 

毎日続けていると

自分のからだの変化に

少しずつ、気づくことが出来るようになります。

やっていても変化がわからない、と思う場合

「ちからまかせに動きすぎる」

「体操のスピードがはやすぎる」

など、やり方が間違っている場合があります。

あるいは、かなり「しんどい」からだになっていて

セルフケアでは改善がムリな状況ですので

一度、施術を受けてから、セルフケアしましょう。

 

 

👆の著者、上野順子さんのブログもお読みください

医療従事者のみなさんにも、おススメしたいブログです。

Page Top 診療予約・お問い合わせ