2018.08.01あかちゃんのこと

おんぶ「もっこ」買ってみた

熊本県天草地方に伝わる

おんぶひも「もっこ」

子供を高い位置で背負うことで重心が安定して

母親への負担が軽いのが特徴。

天草地方で磯仕事に携わる女性が

海につかったまま子守をするために

少なくとも70年以上前から使用されていたそうです。

 

2016年 熊本地震発生の1週間後。

もっこ約500着を、被災した母親たちに無料で貸し出すと

避難所で子どもと離れずに、おんぶしたままトイレに行けた

抱っこでは片付けがはかどらなかった

もっこを借りてからは、復興作業がスムーズになった

「ママと常に密着するので、子供たち精神的ダメージに効果があった」

など、避難生活に役立った、との声が上がります。

「避難所の間仕切り」

「防災頭巾」

といった使い方もあったそうです。

同年6月に、NHK「あさイチ」で取り上げられたことで

一気に「もっこ」の認知度が高まったとか・・・。

 

大阪北部地震支援・西日本豪雨(平成30年7月豪雨)でも

「支援もっこ」貸し出しされています。

 

使い勝手がよいだけでなく

ランドセルみたいな感じで

おっぱいがバッテンにならずに使えるのも

ポイントが高いようです。

 

「外でおんぶは恥ずかしい」との声に応え

デザインを現代風にアレンジした

ファッショナブルな「もっこ」も販売されています。

 

ということで

おんぶひもにも、いろんな製品がありますが

「もっこ」購入してみました~(*^-^*) 

 

以前から通って下さっているKさんは

普段からおんぶひもを使っているので

お願いして、試着して頂きました。

初めてで慣れないこともあり

私もうまくアシストできず

おんぶの位置が、少し低め。

 

こんな感じで、もう少し高い方がいいんですね

gran mocco ホームページより。

 

試着したい方、いらっしゃって下さいね。

スリングも試せます(*^-^*)

 

Page Top 診療予約・お問い合わせ