2017.04.01ゆる日記

お年玉付き年賀はがき

いよいよ、桜の開花予報が発表されました。

さすが「1月行く、2月逃げる、3月去る」だけのことはある。

つい最近、お年玉付き年賀はがきの

当選番号をチェックしたような気がするが・・・。

 

さて、お年玉付き年賀はがき。

今だかつて、お年玉切手シート以外、当たったことがありません。

でも、年賀切手は使わずに置いているので

たった、1枚だけど、今年も当たって良かった。

年賀切手を集めている方、結構多いんでしょうね。

 

ところで

「お年玉付き年賀はがきって、

 いったい、いつ頃から発行されているんだろ?」

と思って、調べてみました。

 

日本最初のお年玉切手(年賀切手)は

昭和11年用(1936年)が最初だそうです。

ほう。

81歳の、うちの母が生まれた年だわ。

👇干支ではなくて、富士山の絵柄。

絵柄が干支になるのは、昭和25年からですが

途中、何回か、干支でない絵柄もあったようです。

 

昭和11年~昭和13年まで発行され、戦争で一時発行が中断。

👇発行再開は昭和24年用、丑(うし)年から。


それ以降は現在まで休みなく毎年発行。

 

👇現在のようなシート様式になったのは昭和25年から。

図案は円山応挙の「龍虎の図」

 

👇昭和最後の64年、巳(み)年のもの。

なるほど。

途中で、元号が変更されたので、「平成元年の切手」はないんですね。

 

👇平成2年、午(うま)年。

 

👇そして、今年、平成29年 酉(とり)年。

 

私が、集めだしたのは、平成8年の切手シートから。

「言うても、もう21年になるんだし

 もしかして、ちょっとはプレミアついたりするんちがう?」

な~んて、ひそかな期待、ちゃんちゃら可笑しかったですね~(^_^;)

 

何なら、「まだ卵から孵ってないやろ!」

もしくは、「受精前やろ!」ってくらいの”ひよっこ”でした。

世の切手収集家の皆さま、ご無礼をお許しください。

Page Top 診療予約・お問い合わせ